プログラミング

【簡単】プログラミング上達のために必要なたった1つのこと【作りたいものを見つける】

プログラミング学習において、挫折した経験はお持ちでしょうか?

この記事を執筆している私もそのうちの一人でした。

プログラミングなんてあまりにも楽しくなく、途中で学習をやめてしまったのです。

でも、それからしばらく経って再度学習をしたとき、とてもスムーズに学習が進んだのです。

その理由は、「プログラミング学習を目的にせず、作りたいものを目的にする」ことができたからです。

この経験から今回は、プログラミング学習を円滑に進めるためのとっておきの方法をお教えします。

プログラミング学習が続けられる方法とは?

プログラミング学習を目的にせず、作りたいものを目的にする

プログラミングすることで、自分はこれを作りたいという明確な目的があることが何より重要なのです。

その理由は、簡単で、自分の作りたいものができるというワクワクもモチベーションに変わり、継続した学習ができるようになるからです。

一度プログラミング学習の挫折をしてしまった人、つまらないプログラミングの授業を受けて、それ以後、食わず嫌いになっている方々を多く見かけます。

このような人は、プログラミング学習に対して、共通して「つまらない」という考え方を持っているようです。

実際に、私も最初はそうでした。と言いたいところですが、実は今でもそうです。「つまらない」プログラミング学習は誰からしても基本的に「つまらない」のです。

一部のプログラミングオタクは別かもしれませんが...。

そのため、プログラミング学習がつまらない、と思っている方でも、プログラミングを上達できるすべが、自分で作りたいものを完成させるという目的として学習を進めるという方法です。

作りたいものが定まれば、あとは一直線!

作りたいものが定まりさえすれば、あとはそれに向けてプログラミング学習を始めるだけです。

私は、アプリ開発にすごく興味があり、そして作りたいアプリがありました。

そのアプリをどうしても作りたい!!という一心で頑張りました。

その結果、プログラミングを学習しているという雰囲気よりも、作りたいものを作っている!!といういわば趣味のような感覚でした。例えば、趣味でDIYをしているような感覚です!

このような状態が作り出せるとプログラミング学習が楽しくなります。

プログラミングの情報はネットにいくらでもある!

プログラミングに関する情報は、インターネット上にたくさんあります。

例えば、私はアプリ開発をしたい!と思い立ったとき、アプリ開発についてインターネットを調べるだけで、大まかな作り方は瞬時に分かります。

プログラミング言語はこれがおすすめ、学習手順はこれが良い、など情報がすぐに見つけられるかと思います。

そうなったら、あとはやるのみ。

作りたいものが出来上がる頃には、プログラミングスキルが自分の強みとなっています。

 

作りたいものが思いつかない!!ときは?

無理してプログラミング学習をしなくてもいい

作りたいものがない!とここまで読んで思っている方も多いことでしょう。しかし、そういうときは、無理してプログラミング学習をしなくても良いのではないでしょうか。

その理由は、無理して頑張っても苦しいだけだからです。短い人生、自分のやりたいと思ったことだけやりたいですよね...!

なので、プログラミング学習も一緒です。やりたいときにやればいいのです。

きっと、ここまで読んでも納得できない方は、プログラミング学習をしたその先のメリットにだけ食いついていませんか?

例えば最近多い、「プログラミングスキルで就職を有利に!」や「未経験からエンジニアに転職して年収アップ!」などに惹かれているのではないでしょうか?

確かに、これらも立派なモチベーションです。

しかし、いざプログラミング学習をしようとなると、上記のモチベーションではなかなか続きません。というよりこのブログを読んでいるあなたは、きっと続かなかったかと思います。

そのときは、こう考えれば良いのです。就職や転職に活かせるスキルというのは、プログラミング以外にもあるという広い視野を持つことです。

これ以上話すと長くなるので、切り上げますが、要は自分がプログラミングを学んでまでしても作りたいと思うものがなかれば、無理してプログラミングの学習をする必要がないのです。

強制学習してしまう

作りたいものを探すのは能動的に動いている以上難しい、という前提のもとで、どうしてもプログラミングを学習したいのであれば、強制的に学習させられる環境に身を置くことです。

環境が変われば、人間は変わるのが早いです。周りいるみんなが日頃からプログラミングができて当たり前であれば、自分も自ずとできるようになるものです。

そのため、コミュニティーを重視するプログラミング教室など、超プログラミング学習を強制できる環境に自分の身を置くという選択肢もありでしょう。

ただし、それは本当に自分がその環境に身を置いて幸せなの?と自問自答したとき、私は幸せだと感じなかったのでやめました。

しかし、それが幸せだと感じる人もいるので、そのようなプログラミング教室が存在するのも事実です。

例えば、テックキャンプというプログラミング教室では、プログラミング学習から、就職サポートまでの一連の流れが整っています。一度プログラミングに挫折した経験をお持ちの転職願望の強い方にはこれ1択でしょう。

転職まではいかないけど、プログラミング学習をしたいという方向けのコースでは、無料プログラミング体験会があるそうです。

いずれにせよ、一度挫折経験があるとはいえ、行動しないと何も変わらないので、プログラミング体験会に無料で参加することで、モチベーションが少しでも上がることを祈って参加してみることをおすすめします。

それでも、作りたいものを探したい!

作りたいものを頑張って探す方法も考えられるでしょう。

しかし、これはかなり厳しいです。むしろ、プログラミング学習を強制的にできる環境に身を置いたほうが楽なくらい、作りたい製品はなかなか見つからないと思います。特に、プログラミングを未学習であればあるほど、何が作れるか想像がつかないので..。

なので、作りたいものをどうしても探したいのであれば、たくさんのアプリやソフト、サービスに触れること以上にできるアドバイスは私からはありません。

 

なぜ、プログラミング学習は「つまらない」のか?

ゴールが見えない真っ暗な道に誘導するから

大学などの機関でプログラミングを習い始めると、しょっぱなからゴールの見えない詰まらない世界を走り始めます。

まずは、プログラミング言語のチョイスから、「C」言語を用いるなど、到底初学者にとって、楽しいものにはなりません。

そこを許容しても、その次に待っているのは、変数や型宣言、演算などなど1項目ずつ淡々とこなしていくという学習手順です。

これらをひとつずつこなしているうちは良いのですが、ふと顔を挙げて、これって何につながっているんだろうと再度考えたときに、意味あるのか?と感じてしまうのです。

それからというものの、「つまらない」が先行し始め、挙げ句の果てに、難易度が上がって、理解につまづき、置いてきぼりになるのです。

難しく教えるから

プログラミングを難しく教えている側面もあると私は思っています。

でも、それは学者の目線からしたら、正解なのかもしれません。ですが、それが結果としてプログラミング嫌いを増やしているようにも思えます。

特に、すでにプログラミングに詳しい人が教えると、理解して当然という雰囲気になり、それについてこれなかった瞬間に、プログラミングが嫌いになるというわけです。

それは、数学が嫌いになる中高校生のような現象にも似ている気がします。

 

みんなにプログラミング学習の楽しさを知ってもらいたい

みんなにプログラミング学習の楽しさを知ってもらいたいです。

このブログも、プログラミング学習の楽しさを1人でも多くの人に知ってもらえるようにと始めました。

今やいろんなジャンルに広げてしまっていますが、元はアプリ開発の勉強をサポートして、プログラミングを楽しんでくれる人を1人でも増やしたいという気持ちからなのです。

そのため、この記事を期に、再度初心に戻って、みなさんがプログラミングの学習の手助けになるようなコンテンツの配信ができるように頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いします。

 

まとめ

  • 1 プログラミング学習が続けられる方法とは?
    • プログラミング学習を目的にせず、作りたいものを目的にする
    • 作りたいものが定まれば、あとは一直線!
    • プログラミングの情報はネットにいくらでもある!
  • 2 作りたいものが思いつかない!!ときは?
    • 無理してプログラミング学習をしなくてもいい
    • 強制学習してしまう
    • それでも、作りたいものを探したい!
  • 3 なぜ、プログラミング学習は「つまらない」のか?
    • ゴールが見えない真っ暗な道に誘導するから
    • 難しく教えるから

紹介したプログラミングスクールのコース2

ここまで、ずっと本音で書いてきましたが、何よりも、プログラミングは楽しむことが重要なのです><!

このブログでは、アプリ開発やプログラミング勉強の始め方について、解説していますので、ぜひそれらの記事もみてください。

サーバー<Firebase>の便利な点

アプリ開発

2020/4/2

アプリ開発においておすすめの便利ツール3選

アプリ開発をやると決めていて、準備をしている方へ。 アプリ開発をより充実させることができる便利ツールを知りたいと思いませんか? この記事を読むことで、アプリ開発に必要なツールで有用なものをすべて知ることができます。 実際に、アプリ開発を行ってリリースした経験からお話しします。 アプリ開発そのものを行うソフトについてはこちらで解説していますので、気になる方はぜひそちらをご覧ください。 目次1 サーバー<Firebase>の便利な点1.1 サーバーサイドにおける連携が非常に簡単1.2 最初は費用がかからない1 ...

ReadMore

アプリ開発で使用するべきソフトを目的別に解説

アプリ開発

2020/3/28

アプリ開発で使用するべきソフトを目的別に分かりやすく解説

アプリ開発を始めたいけど、どのソフトを使えば良いのか分からない方へ。 自分に最適なアプリ開発ソフトを知りたいと思いませんか? この記事では、アプリ開発ができるソフトについて、それぞれの特徴を分かりやすく理解でき、自分に最適なソフトを使用することができるようになります。 実際に、アプリ開発を行い、リリースした経験も踏まえて、それぞれのソフトについて解説していきます。 目次1 アプリ開発で使用するべきソフトを目的別に解説1.1 本格的にiPhoneアプリ開発を行いたい<Xcode>1.2 本格的にAndroi ...

ReadMore

アプリ開発の手順は?

アプリ開発

2020/3/23

アプリ開発の準備からリリースまでの手順は全部で6つすべて解説【完全版】

アプリ開発を始めることは決めているが、始め方や手順が分からない方へ。 この記事を読むことで、手順通りに深く考えずともやれば、自作アプリがリリースできるようになります。 したがって、この記事さえ読めば、アプリ開発の手順について悩むことはありません。 実際に、私が独学でアプリ開発を学び、リリースした経験から、アプリ開発の手順を事細かにお伝えしていきます。 目次1 アプリ開発の手順は?1.1 アプリ開発の準備からリリースまでの手順は全部で6つ1.2 アプリ開発の基本的な知識について2 アプリ開発の手順〜学習編〜 ...

ReadMore

アプリ開発に必要なもの一覧

アプリ開発

2020/3/18

アプリ開発を始めるための完璧な環境作りをするために必要なコト【全て解説】

アプリ開発の環境について知りたい。 アプリ開発を始める環境を整えたい。 そう思っている方へ。 アプリ開発を始めるにあたって必要なものや準備など、完璧な環境作りができるようになります。 実際に、iOSアプリの開発を9ヶ月かけて独学で学びながら、AppStoreへリリースした経験から、どんな環境がアプリ開発において最適かを全て語り尽くします。 補足までに、アプリ開発をする環境、すなわちどのプログラミング言語を使用するのかについてなどを知りたい方は別の記事で詳しく解説しているので、こちらをご覧ください。 目次1 ...

ReadMore

個人でアプリ開発を簡単に始める方法3選

アプリ開発

2020/3/13

個人でアプリ開発を簡単に始める方法3選

個人でアプリ開発を始めてみたいと考えている方へ。 アプリ開発を簡単に始める方法を知りたいと思いませんか? この記事を読むことで、アプリ開発を簡単に行う方法を知ることができます。 実際にアプリ開発をして、リリース経験のある私がその経験を元に解説します。 目次1 アプリ開発の基本1.1 アプリ開発はOSにより異なる2 アプリ開発で一番本格的な開発環境はこちら2.1 上記のアプリ開発にかかる勉強時間は?3 個人でアプリ開発を簡単に始める方法3選3.1 HTML/JavaScriptでアプリ開発を行えるソフト〜m ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

ポルカ

アプリ開発を独学で学び、それを仕事にした人。iOSエンジニア。 独学でのアプリ開発の経験やそれを仕事に繋げるまでの経験をベースに記事を執筆中! 数学、最近は特に統計学やデータサイエンスにまつわる記事を誰にでも分かりやすくをコンセプトに執筆しています。

-プログラミング
-

© 2024 poruka blog Powered by AFFINGER5